分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全10件中 1~ 10件目表示  1

教材 - その他

中堅日本語教師として求められる教育力,運営力を身につけるためのチェックシート型教材
所有者:文化庁

教材 - その他

自立学習のためのウェブ基盤eラーニング教材です。初級学習者向けの教材コンテンツを提供します。
所有者:筑波大学留学生センター

教材 - その他

 日本語学習者の役に立つウェブサイトやツールなどをわかりやすく紹介する日本語学習ポータルサイト。  無料で誰でも利用可能な日本語学習ウェブサイトについて、便利なポイントと操作方法をブログ形式で紹介。  また、複数のサイトを合わせるなど、使い...
所有者:独立行政法人国際交流基金

教材 - その他

 「まるごと+(まるごとプラス)」は、JF日本語教育スタンダード準拠のコースブック『まるごと 日本のことばと文化』を使用している日本語学習者の自習をサポートするためのウェブサイト。  課題遂行(Can-do)達成のための練習を中心に、日本の...
所有者:独立行政法人国際交流基金

教材 - テスト、練習問題

外国人児童生徒の日本語力や教科の到達度を測るためのオリジナルテストを作成。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

カリキュラム・シラバス - カリキュラム

学習指導要領を元にして日本語担当者が外国人児童生徒の指導を行う際の指針として学年・月別に要点をまとめたもの。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

カリキュラム・シラバス - シラバス

各教科別に授業で出てくる教科用語・学習用具を抽出し、日本語能力に応じて指導する項目・語彙を整理したもの。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

教材 - その他

 石川県で生活する上で知っていると便利な表現やことばをまとめた。  項目は「発音 数字 挨拶 家・町にあるものの名前 サイン バスの乗り方 気持ちの表現 近所との付き合い 助詞 ゴミ 買い物の会話 スーパーで売っているもの 電話のかけ方 病...
所有者:石川県観光交流局国際交流課

教材 - その他

第1~21巻 毎年1~4冊を継続して刊行
所有者:国立大学法人神戸大学

教材 - テスト、練習問題

 (1)目的:日本語能力試験N2レベルの文字語彙、文法を復習する。  (2)構成:漢字、語彙、文法の選択問題集 日本語能力試験の形式と同じになっている。 オフラインで使用でき、問題のページを開くたびに設問や選択肢の順番が変わるので、繰り返し...
所有者:環太平洋大学短期大学部
全10件中 1~ 10件目表示  1