分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全14件中 1~ 10件目表示  1 2 次へ

教材 - 補助教材

日本語を母語としないかた等と災害について話をするときの視覚的な補助ツール。日本語教室やそのほかの地域活動の場で、参加者がシートの絵を見ながら災害について話すことにより、地域防災や安全なまちづくりへの意識・関心を高め、地域の人々のつながりをよ...
所有者:神奈川県立国際言語文化アカデミア

事業報告 - その他の団体

2019年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 地域日本語教育実践プログラム(A) 実施内容報告書
所有者:地球っ子クラブ2000

事業報告 - その他の団体

2019年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 地域日本語教育実践プログラム(B) 実施内容報告書
所有者:特定非営利活動法人にほんご豊岡あいうえお

教材 - 補助教材

 日中の中学生の友情を描いたストーリーマンガ「大連物語」を日中両言語で読みながら、日本のことを知ったり、簡単な日本語を学んだりすることができるサイトです。「大連物語」は、大連教育学院と(公財)国際文化フォーラムが、日中の共同事業として編集制...
所有者:公益財団法人国際文化フォーラム

教材 - 補助教材

東京都の日本語指導に関する事業の一環として、八王子市が独自に作成した資料。  児童・生徒を対象とした教材集で、実際に巡回指導者が活用している資料。
所有者:八王子市教育委員会

評価 - 日本語能力評価

コンピュータによる日本語学習者のインターネット日本語能力自動判定テストです。受験者の回答行動に応じて,能力測定に最適な問題を選択して表示します。
所有者:J-CAT Project team and International Student Center at University of Tsukuba

評価 - 日本語能力評価

オンライン上で日本語能力が測定できるテストです。SPOT(Simple Performance-Oriented Test),漢字,文法などのテスト集です。
所有者:筑波大学TTBJプロジェクトチーム(代表:小林典子,加納千恵子,酒井たか子)

事業報告 - その他の団体

 地球っ子プロジェクトが毎年一回行っている「夏休み子ども日本語教室」における、テーマ型・活動型日本語学習の実践報告。  外国人児童生徒だけでなく、日本人児童生徒も参加することにより国際理解にもつながるよう期待して行っている。  2007年度...
所有者:地球っ子プロジェクト

事業報告 - その他の団体

 地球っ子プロジェクトが毎年一回行っている「夏休み子ども日本語教室」における、テーマ型・活動型日本語学習の実践報告。  外国人児童生徒だけでなく、日本人児童生徒も参加することにより国際理解にもつながるよう期待して行っている。  2008年度...
所有者:地球っ子プロジェクト

事業報告 - その他の団体

 地球っ子プロジェクトが毎年一回行っている「夏休み子ども日本語教室」における、テーマ型・活動型日本語学習の実践報告。  外国人児童生徒だけでなく、日本人児童生徒も参加することにより国際理解にもつながるよう期待して行っている。  2009年度...
所有者:地球っ子プロジェクト
全14件中 1~ 10件目表示  1 2 次へ