分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全48件中 31~ 40件目表示  前へ 1 2 3 4 5 次へ

計画・指針・審議のまとめ - 国

 文化審議会国語分科会は,外国人の定住化傾向や社会参加の必要性の高まりを踏まえた日本語教育の在り方について検討するため,日本語教育小委員会を2007年7月25日に設置しました。  本報告書は同小委員会が取りまとめた「国語分科会日本語教育小委...
所有者:文化庁

計画・指針・審議のまとめ - 国

 文化審議会国語分科会は,外国人の定住化傾向や社会参加の必要性の高まりを踏まえた日本語教育の在り方について検討するため,日本語教育小委員会を2007年7月25日に設置しました。  同小委員会は2012年5月28日に「課題整理に関するワーキ...
所有者:文化庁

教材 - テスト、練習問題

外国人児童生徒の日本語力や教科の到達度を測るためのオリジナルテストを作成。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

評価 - 日本語能力評価

 日本語能力の語彙・文法の定着度を測るために作成。日本語能力試験のレベルに合わせて作成。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

評価 - 指導力評価

 学校教育の中での日本語指導者として必要な資質、市全体で取り組んでいくときの心構えなどを自己診断できるように作成したもの。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

評価 - 日本語能力評価

コンピュータによる日本語学習者のインターネット日本語能力自動判定テストです。受験者の回答行動に応じて,能力測定に最適な問題を選択して表示します。
所有者:J-CAT Project team and International Student Center at University of Tsukuba

評価 - 日本語能力評価

オンライン上で日本語能力が測定できるテストです。SPOT(Simple Performance-Oriented Test),漢字,文法などのテスト集です。
所有者:筑波大学TTBJプロジェクトチーム(代表:小林典子,加納千恵子,酒井たか子)

計画・指針・審議のまとめ - その他の団体

 1996年に設置された岐阜大学留学生センターの15年間の歩みを掲載。  この15年間にセンターが行なってきた外国人留学生のための日本語教育や研究指導、日本人学生の 留学のための相談・外国語研修,留学生と日本人学生を対象にした日本文化や歴史...
所有者:岐阜大学

教材 - テスト、練習問題

 『新版いっしょにまなぼう みえこさんの にほんご』の、ひらがな・カタカナワークブック。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団

教材 - テスト、練習問題

 『新版いっしょにまなぼう みえこさんの にほんご』ワークブック。  れんしゅうちょう1と共に「話す練習」によって定着した学習項目に対して、「書く」という別の角度からのアプローチを行う。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
全48件中 31~ 40件目表示  前へ 1 2 3 4 5 次へ