分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全118件中 41~ 50件目表示  前へ 3 4 5 6 7 次へ

調査研究 - 調査研究報告書

「特定地域対象プロジェクト」では、当初次のような目的を定めていた。・学習機会の比較的乏しい地域に暮らす帰国者等のおかれた環境を探り、その支援方法の一つとして所沢センターが地域の支援者に対し、通信を主たる媒体とした情報・資料・助言等のサービス...
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

今回の調査研究では、通信手段を用いた日本語学習や学習相談にではなく、主に支援者間の情報伝達や意見交換においてインターネット( 電子メール、メーリングリスト、ホームページ) を活用することを試みた1)。そして、それぞれについて、試行の結果とそ...
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

0.はじめに 1.「内容重視の日本語教育」の考え方 2.年少者日本語教育の現場への導入の可能性 3.おわりに
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

児童生徒を対象とする日本語教育に関して、問題となっている点や解決すべき課題が明らかになってきている。こうした現状を考慮した上で、本稿では、中国帰国者定着促進センター(以下、センター)の小学校低学年クラスでの実践を紹介する。その際、?カリキュ...
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

「再研修」制度は、厚生省が1996 年に開始した帰国者を対象とした日本語学習支援事業であり、「日本語通信教育(試行)」は帰国者を対象とした文化庁の委嘱事業である(以下郡山における「日本語通信教育」を「通信学習」)。本稿ではその再研修や通信学...
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

神戸市垂水区の明石市に接する地域には大規模な県営住宅があり、現在700人以上の中国帰国者とその家族(以下「帰国者」という)が住んでいる。この地域では、16年前から日本語教室が開かれていて、私は日本語ボランティアとして活動に参加してきた。全く...
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

本稿は、その「神奈川県内の母語教室調査」結果の概略を記したものである。これにより、いま現在行われている母語教育の現状を、神奈川県を例として把握することが可能となり、母語教育を理念として掲げるだけでなく実践につなげるための具体的な方向性を提供...
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

都立の受け入れ高校に在籍する中国帰国生徒に関する調査研究を行い、彼らの適応をめぐる問題を考えてきた。本稿では特に学校という教育現場における中国帰国者、つまり残留孤児や婦人の二世や三世の適応の問題を「個と集団」という視点から考えてみたい。
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

福島県中国帰国者自立研修センター(福島センター)と所沢センターが連携し、福島センター再研修講座注3)の中の「通信コース」として、県内在住の学習者3名を対象にパイロットケースとして実施した。本稿ではこれら3名の事例と共に、自学自習を支援すると...
所有者:中国帰国者定着促進センター

調査研究 - 調査研究報告書

私たちは、あくまでもこの「サロンコース」を、高齢帰国者が異文化の地である日本で適応していくための第二言語教育の一環として捉えた。つまり、この「サロンコース」が高齢帰国者の単なる「逃げ場」として本人からも周囲からも捉えられるのではなく、社会的...
所有者:中国帰国者定着促進センター
全118件中 41~ 50件目表示  前へ 3 4 5 6 7 次へ